新刊ピックアップ
デザインからコードへ。効果的な実装のためのクリエイティブガイド
新刊
「ワンランク上を目指す CSSクリエイティブ・デザイン」
まえがき
まえがき
(X)HTMLやCSSといったWeb標準技術を利用するメリットのひとつとして
本書は,
構造とデザインを一致させるとはどういったことでしょう。また,
特にChapter.
本書の存在が,
2007年7月 河内正紀
記事中で紹介した書籍
-
ワンランク上を目指す CSSクリエイティブ・デザイン
CSS(スタイルシート)でのWebサイト制作が当然であるという時代になり,Webデザイナーには,デザインとコードのどちらか一方に特化した取り組みだけでなく,双方の学習...
関連記事
- 2021年12月第3週号 1位は,ダークUIをデザインするためのベストプラクティス,気になるネタは,「Microsoft Edge」で「Google Chrome」を検索・ダウンロードしようとすると広告がうざいと話題に
- 2021年11月第3週号 1位は,2022年のWebデザインのトレンド22項目,YouTubeがすべての動画の「低く評価」数を非公開に
- 2021年10月第4週号 1位は,効果的なランディングページをデザインするための5つの重要事項を例,気になるネタは,Apple Musicに「Voice Plan(ボイスプラン)」が登場 日本を含む17地域で2021年秋にサービス開始:Siri専用
- 2021年10月第3週号 1位は,プロトタイプによってユーザーエクスペリエンスを最適化するヒント,気になるネタは,情報共有ツール「notion」日本語対応 日本ユーザー急増で
- 2021年9月第4週号 1位は,UIデザインにアイコンを使うときに守るべき10のルール,気になるネタは,音楽機器のズーム社,商標権侵害でWeb会議「Zoom」提供のNECグループ会社を提訴