Software Design別冊
インフラエンジニア教本2
―システム管理・構築技術解説
- 編集部 編
- 定価
- 2,838円(本体2,580円+税10%)
- 発売日
- 2015.11.26 2015.11.24
- 判型
- B5
- 頁数
- 344ページ
- ISBN
- 978-4-7741-7782-3 978-4-7741-7815-8
サポート情報
概要
昨年刊行した『インフラエンジニア教本』の続編として,SoftwareDesignの人気特集記事を再編集しまとめました。今回は,サーバの運用管理を中心に今すぐ使える技術をピックアップ。ITインフラの管理と運用,そして構築を学ぶことができます。お勧めは「ログを読む技術」「ログを読む技術・セキュリティ編」をはじめとして盛りだくさん。大事なインフラをささえるサーバの選び方から,無線LAN構築までがっちりサポート。最強のインフラエンジニアになるための1冊です。書き下ろし「エンジニアのための逃げない技術――幸せなエンジニアになるための3つの条件」もあり!
著者プロフィール
伊勢 幸一(NHNテコラス技術研究所長),近藤 成(http://server-setting.info/),高村 成道(ハートビーツ),羽田 健太郎(Retty),朝倉 浩志(NTTコミュニケーションズ),折原 慎吾/鐘 揚/倉上 弘(NTT セキュアプラットフォーム研究所),羽田 大樹/阿部 慎司(NTT コムセキュリティ),長谷川 猛,野口 昇二,藤原 和典(JPRS),小田切 耕司/武田 保真/鈴木 慶太/濱野 司(オープンソーステクノロジ),たかはしもとのぶ,佐野 裕(LINE),長野 雅広/橘 慎太郎/田籠 聡/大久保 智之(NHNテコラス:執筆時),田島 弘隆/熊谷 暁/高橋 祐也/岡田 雅之/東松 裕道/森久 和(CONBU)
補足情報
電子版も同日発売!
こんな方にオススメ
- ITインフラ(ネットワーク,サーバ,クラウド)に関わるエンジニアの皆さん
目次
第0章
ITエンジニアのための
逃げない技術
――幸せなエンジニアになるための3つの条件
第1章
身近なシステムログからウェブやデータベース,そしてビッグデータの基礎まで
ログを読む技術
――手がかりを見いだす眼力をつくる
- 1-1 ログの基本をおさえておこう
- 1-2 Webサーバのログを見てみよう
- 1-3 MySQLのロギングを見てみよう
- 1-4 ログを管理・運用しよう
- 1-5 MSP直伝・プロがやっているログ監視
- 1-6 小さく始めるログ活用のすすめ
第2章
あなたにもできる!
ログを読む技術[セキュリティ編]
――攻撃の足跡はこんなふうに残っている
- 2-1 セキュリティログ分析って何?
- 2-2 ApacheアクセスログとOS標準コマンドで始めるログ分析
- 2-3 実録゛!? 目撃者はあなた(サーバ管理者)だ!
- 2-4 Linux Auditでより本格的な分析へ
- 2-5 DDoS攻撃の見極めと対策
第3章
オンプレミスを制するものはクラウドを制する
サーバの目利きになる方法(前編)
――x86サーバハードウェア入門
- 3-0 どんな環境でも使える力を培う
- 3-1 プロセッサの見方
- 3-2 システムメモリ
- 3-3 PCI Express
第4章
オンプレミスもクラウドも縦横無尽
サーバの目利きになる方法(後編)
――ネットワークとストレージを極める
- 4-1 ネットワークの変遷と選定基準
- 4-2 主要なストレージの解説と知識
- 4-3 サーバの管理機能
第5章
構築から運用まで
[最新]DNSの教科書
――ネットワークを支える本物のインフラを学ぶ
- 5-1 DNSとは何か?
- 5-2 DNSの原理と動作を知る
- 5-3 BINDとNSD/UnboundによるDNSサーバの構築
- 5-4 DNSをとりまく状況と将来への展望
第6章
認証システムの定番!
OpenLDAPの教科書
――ユーザ/ネットワーク管理の基本と活用例
- 6-1 LDAPの用途と設計方針
- 6-2 OpenLDAPによるLDAPサーバ構築
- 6-3 LDAPクライアントの設定事例集
第7章
ファイル共有自由自在
[徹底入門]最新・Sambaの教科書
――設定で学ぶ認証基盤
- 7-1 Sambaのインストールと基本設定
- 7-2 Sambaのユーザ管理とファイル共有の基本設定
- 7-3 Active Directoryとの認証連携
第8章
多機能・高速処理・高負荷対策
そろそろNginx移行を考えているあなたへ
――構築と移行,クラウドとの連携
- 8-1 ApacheからNginxへ移行するメリットとは
- 8-2 各Webサーバの比較に見る,Nginxを導入する理由
- 8-3 移行前のチェックポイントの洗い出し
- 8-4 Nginxのインストールとコンフィグ設定の基本
- 8-5 Nginx引っ越し本番!
- 8-6 移行後に気を付けておくべきこと
- 8-7 クラウドでのNginxの使い方
第9章
CONBUの無線LAN構築術
カンファレンスネットワークの作り方
――快適なWiFiを支える技術
- 9-1 会場でネットがつながりにくくなる理由
- 9-2 カンファレンス向け高密度無線LANの作り方
- 9-3 構築・運用時のトラブルリスクを下げるクラウド活用
- 9-4 人と人をつなぐカンファレンスを支える