ゲーム開発プロジェクト管理の基本

サポートページ

この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分

お詫びと訂正(正誤表)

本書の以下の部分に誤りがありました。ここに訂正するとともに,ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。

(2025年2月17日最終更新)

P.45 表の「業務内容」列下から2番目

ディクターの指示に基づいて~
ディレクターの指示に基づいて~

P.50 4行目

~存在します。それは「5W1Hが不明瞭」であることです。
~存在します。それは「6W1H(5W1Hでも可。その場合Whyを削除)が不明瞭」であることです。

P.50 6行目

~プロジェクトの5W1Hを考えます。この5W1Hは明確に~
~プロジェクトの6W1Hを考えます。この6W1Hは明確に~

P.50 中央の表

Who 誰が サッカー大会運営者が
What 何を サッカー大会を
Whom 誰のために 大会参加するサッカーチームのために
Where どこで サッカー大会用の競技場に
When いつ サッカーチームにとって参加しやすい時期に
How どうする サッカー大会を開催する
Who 誰が サッカー大会運営者が
What 何を サッカー大会を
Whom 誰のために 大会参加するサッカーチームのために
Where どこで サッカー大会用の競技場に
When いつ サッカーチームにとって参加しやすい時期に
Why 何の目的で 地域のサッカー振興を目的として
How どうする サッカー大会を開催する

P.50 下の表

Who 誰が (しいて言えば開発者?)
What 何を ゲームを
Whom 誰に 購入者のため?)
Where どこで 不明
When いつ 不明
How どうする 遊ばせる
Who 誰が (しいて言えば開発者?)
What 何を ゲームを
Whom 誰に 購入者のため?)
Where どこで 不明
When いつ 不明
Why 何の目的で 不明
How どうする 遊ばせる

P.51 まとめ 8行目

ゲーム開発プロジェクトでは5W1Hが不明確です。~
ゲーム開発プロジェクトでは6W1Hが不明確です。~

P.79 考えてみよう 2行目

~ください。目的は5W1Hを参考に考えてみてください。
~ください。目的は6W1Hを参考に考えてみてください。

P.79 考えてみよう 下段

1. 誰に:Who
2. 何を:What
3. どこで:Where
4. いつ:When
5. なぜ:Why
6. どのように:How
1. 誰が:Who
2. 何を:What
3. 誰に:Whom
4. どこで:Where
5. いつ:When
6. なぜ:Why
7. どうする:How

P.205 索引

5W1H…50,196
6W1H…50,79

(以下2024年6月20日更新)

P.45 上の表下から2段目「セクションメンバー」の業務内容

ディクターの指示に基づいてどういうゲームを~
ディレクターの指示に基づいてどういうゲームを~

(以下2024年2月28日更新)

P.29 上から1番目の図

売上予測+コスト予測=利益
売上予測コスト予測=利益

P.126 α版の定義

仕様全体が目的やコンセプトに沿っているか確認できる。
仕様全体が目的やコンセプトに沿っているか検証できる。
仕様全体が目的やコンセプトに沿っているか検証できる。

※内容が近しいため1行にまとめています。

P.127 10行目

(収益を得るためのの仕組み)
(収益を得るための仕組み)