この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分
「レシートには,暮らしが詰まっている」
そう感じるようになったのは,いつからだろう。
店名や日付,品名,金額が書かれた一枚の紙切れ。わたしにはこれが,一人ひとりの暮らし,そして人となりが詰まった記録に見える。
印象に残っているレシートがある。2015年,100円ショップ「ダイソー」で買った,洗濯バサミ五点。数年後,書類整理のなかで,ふいにこの一枚に再会した。そこでわたしは,しみじみと自分の子育てを振り返ることになった。
一点10個入りだから,トータル50個,かなりの量である。「洗濯バサミをつまむ動作は指の発育によく,想像力をはぐくむおもちゃになります」。そんな話を取材で聞き,わたしは張り切って当時2歳だった娘に買い与えたのだった。
その後,洗濯バサミは,長くつないでヘビになり,アクセサリーになり,おままごとのごはんになった。子育ての記憶のあちこちに,ピンクや黄色,水色のキッチュでカラフルなプラスチックがある。10歳になった娘に,もう洗濯バサミの出番はない。5歳離れた弟を産んだときには,「洗濯バサミを知育おもちゃに」という子育てへの気負いはなくなっていたし,もし似たようなことを聞いたとしても,買いに走ることはなかっただろう。
大量の洗濯バサミのレシートは,はじめての子育てのがむしゃらさや,試行錯誤の象徴に見えたのだった。
レシートの店名や日付,買ったものをたどっていくと,不思議とその場で会った人や話したこと,当時の気持ちや情景がくっきりと浮かび上がってくる。それはたいてい,手帳にも写真にも残っていない日常そのもので,だからこそ,レシートという記録の力に心を動かされたのかもしれない。
いろいろな人のレシートを訪ねてみるのはどうだろう。そこに隠れた話を聞いてみたい。
「あなたの暮らしを教えてください」と,突然たずねても,答えに困らせるかもしれないけれど,レシートなら見せてもらえるだろうか。
そうしてはじまった,レシート探訪。26人の暮らしの断片,ささやかな生活の記録である。