いつもの作業を自動化したい人の Excel VBA 1冊目の本
2017年6月20日紙版発売
2017年6月20日電子版発売
大村あつし 著
A5判/320ページ
定価2,244円(本体2,040円+税10%)
ISBN 978-4-7741-9016-7
書籍の概要
この本の概要
Excel VBAは,一人ひとりの作業のあり方,いえ,部署の仕事のあり方,いえいえ,会社のあり方すら変えてしまうパワーがある!Excel VBAを使いこなしたい方が,どこでつまずいてしまうのかを知り尽くした著者による,「1冊目」の決定版です。Excel VBAの基本ルールから,VBA関数,活用例まで,ゼロからスタートしてVBAを自分のものにするための土台をしっかり作ります。ほかの入門書には載っていない耳寄り情報や,Excel VBAで仕事を一変させた人のエピソードなど,すべての入門者,再入門者のみなさんにオススメします。
こんな方におすすめ
- VBAで仕事をラクにしたい方
- VBAとマクロで何ができるのか知りたい方
- スタートに最適な1冊目を探している方
この書籍に関連する記事があります!
- Excel VBAを学習したらどうなった?
- 働く人の過労,人手不足の顕在化,上がらない生産性……。働き方や仕事のあり方が問われるようになっています。
この本に関連する書籍
-
業務改善コンサルタントが教える Excel VBA自動化のすべて 〜35の事例で課題解決力を身につける〜
本書はVBAを活用し,独力で業務効率化・業務自動化を実現できるような力を身につけることを目指します。 データの転記や集計といったある程度形式が決まった業務は,同...
-
[改訂新版]てっとり早く確実にマスターできる Excel VBAの教科書
多くの機能を持つExcel VBAの中でも,マスターするうえで,最低限覚えておかなければならない「繰り返し」や「条件分岐」,「対話型マクロ」など重要かつ基本的なトピッ...
-
新装改訂版 Excel VBA本格入門 ~マクロ記録・If文・ループによる日常業務の自動化から高度なアプリケーション開発までVBAのすべてを完全解説
Excel VBAを本気で自分のものにしたい方,入門書を終えてから一気のレベルアップを狙う方,ユーザーフォームやコントロールなど実務でExcel VBAを思いのままに操りたい...
-
実務で使える Excel VBA プログラミング作法 ~「動けばOK」から卒業しよう!生産性が上がるコードの書き方
業務でVBAプログラムを組んでいる人の多くは,部署で一番パソコンやExcelに詳しいからという理由で任されていることも多く,プログラミングの基本的な素養や知識を知ら...
-
Excel VBAで本当に大切なアイデアとテクニックだけ集めました。
「Excel VBAの文法は入門書で学んだ。基礎の知識はひととおりある。でも,実践になると思うようにマクロが書けない……」。Excel VBAは生産性アップや時短を後押ししてく...
-
Excel VBA 本格入門 ~日常業務の自動化からアプリケーション開発まで~
Excel VBAの経験がほとんどないけれど,しっかり取り組んでみたい方向けの入門書。VBAをマスターするうえで必須の「繰り返し」や「条件分岐」など基礎的なテーマから,...
-
自分のペースでゆったり学ぶ Excel VBA
本書は,森のくま君と先生,絵美ちゃんの3人(?)といっしょに学ぶ,いちばんわかりやすいExcel VBAの入門書です。VBAで一からプログラムを作れるようになりたい! VBA...