Nゲージレイアウトプラン集50

この本の概要

Nゲージレイアウトを作るための「50」のプラン集です。鉄道模型を走らせるレイアウトを作るには,正確な部品配置の図面と,どんな情景を作るかといったイメージの両方が必要です。しかしこれを両立させるのは至難のワザ。そこで池田邦彦氏の登場です。鉄道漫画で人気のある氏は,レイアウトの図面・イラストの両方を手がけることのできる第一人者でもあります。魅力ある情景イラストと正確な図面,そして綿密なテーマ設定の元に作られた50のプラン。カトーのユニトラック,TOMIXのファイントラックの両ブランド対応。

こんな方におすすめ

  • Nゲージレイアウトを作りたい方,作ってみたいが見るだけの方

本書のサンプル

本書の一部ページを,PDFで確認することができます。

著者プロフィール

池田邦彦(いけだくにひこ)

1965年東京生まれ。STUDIO S’PIKE主宰。漫画家,イラストレーター,鉄道ライター。鉄道雑誌を中心に取材記事やイラストを描いていたが,2008年講談社主催の漫画新人賞「第54回ちばてつや賞」の大賞受賞を機に,漫画家として活躍中。漫画作品としては『カレチ』『グランドステーション』(以上講談社),『シャーロッキアン!』(双葉社),『でんしゃ通り一丁目』(日本文芸社)など。鉄道趣味の著作としては『机の上の小さな鉄道レイアウト作り』『Nゲージレイアウト作りに挑戦! KATOユニトラックではじめる鉄道模型』(ともに技術評論社),『新版.イラストでよみがえる国鉄黄金時代の名列車たち』(ネコ・パブリッシング)など。鉄道に関する豊富な知識と冷静な観察眼にイラストの才が加わり,的確で分かりやすい表現に定評がある。