ソフトウェア・テストPRESS総集編
今号の特集概要
この本の概要
特集1
JSTQB Advanced Level対応!
テストマネジメント実践入門
JSTQB(ソフトウェアテスト技術者資格認定試験)では,2011年の8月に,Advanced Levelの本試験第1回としてテストマネージャの試験が開催されることになりました。本誌Vol.10では,Advanced Levelシラバスの章構成に従って,テストマネージャが学習すべき内容についての解説がありましたが,本稿では視点を変えて,開発の流れに沿った形で,テストマネージャに必要な知識,実施すべき作業,考慮すべき事項などを解説します。テストに関するさまざまな活動において,どのようなことを行わなければならないかを確認するのにお役立てください。
特集2
プログラミングにテストで貢献!
テストエンジニアのためのテスト駆動開発入門
テスト駆動開発(TDD)はその登場以来,アジャイル開発を中心に開発者やプログラマによって実践され普及してきました。その本質はプログラミングを促進するための開発手法のひとつと言えます。そのこともあって,名前に“テスト”と入っているにもかかわらず,いわゆるテストエンジニア向けには馴染みの薄い手法かもしれません。そこで本稿ではこのTDDの基本的な考え方をおさらいしたうえで,より高品質な単体テストを生み出すためのTDDの活用方法として「検証指向TDD」を紹介します。
こんな方におすすめ
- テストエンジニア
- ソフトウェアテストに興味のある開発者
この書籍に関連する記事があります!
- 『ソフトウェア・テストPRESS』バックナンバー全10号分を大収録!
- ソフトウェアテストの専門誌という,おそらく世界的に見ても競合誌の少なそうな冊子が世に出たのは2005年の6月でした。