LibreOffice タグ一覧
- 8/20 Linux Daily Topics
- 2021年8月20日 LibreOffice 7.2 Communityリリース,Apple Siliconをネイティブサポート
- 10/2 Ubuntu Weekly Topics
- 2020年10月2日号 GroovyのBeta Freeze,LibreOfficeの『Yaru』テーマアイコン
- 8/6 Linux Daily Topics
- 2020年8月6日 LibreOffice 7.0がリリース ―ODF 1.3,Skia,Vulkanなどを新たにサポート
- 6/17 Ubuntu Weekly Recipe
- 第623回 LibreOffice 6.4 CalcとMicrosoft Excel 365の関数比較
- 5/15 Linux Daily Topics
- 2020年5月15日 LibreOffice 7.0 Alpha 1が登場,正式リリースは8月
- 3/25 Ubuntu Weekly Recipe
- 第612回 LibreOffice 6.4をインストールする
- 2/26 Ubuntu Weekly Recipe
- 第608回 LibreOfficeの墨消し機能
- 10/9 レポート
- モバイル・クラウド時代の新たなオフィスソフトへ,LibreOffice Conference2019 Almería, Spainレポート
- 8/28 Ubuntu Weekly Recipe
- 第583回 LibreOfficeのPDFエクスポート機能を活用する 2019年版
- 6/20 レポート
- LibreOffice CJK問題の第一人者が語る,これまでとこれから 〜LibreOffice Asia Conference 2019 Tokyo基調講演「LibreOffice CJK Bugs, Fixes, and Stories.」レポート〜
- 5/15 Ubuntu Weekly Recipe
- 第569回 LibreOffice 6.2.xの変更点
- 2/27 Ubuntu Weekly Recipe
- 第558回 LibreOffice 6.2のユーザーインターフェース概要
- 1/8 新春特別企画
- LibreOfficeの2018年振り返りと2019年
- 8/29 Ubuntu Weekly Recipe
- 第534回 LibreOffice 6.1 WriterのEPUBエクスポート機能を使用する
- 8/9 Linux Daily Topics
- 2018年8月9日 LibreOffice 6.1がリリース ―Windowsユーザ向けの新アイコンテーマ「Colibre」,データベースエンジンにFirebird採用
- 2/1 Linux Daily Topics
- 2018年2月1日 LibreOffice 6.0が正式リリース,Microsoft Officeとの互換性強化
- 1/5 新春特別企画
- LibreOffice/Apache OpenOfficeの2017年振り返りと2018年
- 7/31 Linux Daily Topics
- 2017年7月31日 LibreOffice 5.4がリリース,Microsoft Officeとの互換性強化
- 4/5 Ubuntu Weekly Recipe
- 第465回 知っておくべきLibreOfficeの便利な機能 Impress編
- 3/29 Ubuntu Weekly Recipe
- 第464回 知っておくべきLibreOfficeの便利な機能 Calc編
- 1/25 Ubuntu Weekly Recipe
- 第455回 知っておくべきLibreOfficeの便利な機能 Writer編
- 1/3 新春特別企画
- LibreOffice/Apache OpenOfficeの2016年振り返りと2017年
- 11/30 Ubuntu Weekly Recipe
- 第448回 知っておくべきLibreOfficeの便利な機能 全般編
- 10/5 Ubuntu Weekly Recipe
- 第440回 LibreOffice Writerの日本語レイアウト
- 9/28 Ubuntu Weekly Recipe
- 第439回 LibreOfficeとUbuntu Phone
- 9/21 Ubuntu Weekly Recipe
- 第438回 LibreOffice 5.2 CalcとMicrosoft Excel 2016の関数
- 9/14 Ubuntu Weekly Recipe
- 第437回 LibreOfficeはreOfficeのライブラリではありません 〜LibreOffice Onlineを支える技術
- 9/7 Ubuntu Weekly Recipe
- 第436回 LibreOffice 5.2 Impressはこんなに変わった
- 9/5 Linux Daily Topics
- 2016年9月5日 OpenOfficeプロジェクト,終焉へのカウントダウンが始まる
- 8/24 Ubuntu Weekly Recipe
- 第434回 LibreOffice 5.2をインストールする
- 1/22 レポート
- Calcハッカー,吉田浩平氏が語るLibreOfficeの歴史と未来 ~LibreOffice mini Conference 2016 Osaka/Japan 基調講演レポート
- 1/3 新春特別企画
- LibreOfficeの2015年振り返りと2016年
- 2/25 Ubuntu Weekly Recipe
- 第363回 CSVエディターとしてのLibreOffice Calc
- 1/3 新春特別企画
- LibreOffice/Apache OpenOfficeの2014年の推移と2015年の展望
- 6/11 Ubuntu Weekly Recipe
- 第328回 「違いがわかる人」になろう
- 1/22 Ubuntu Weekly Recipe
- 第308回 Intel Core i7 4770SでパワフルコンパクトなPC生活
- 1/3 新春特別企画
- LibreOffice/Apache OpenOfficeの2013年の推移と2014年の展望
- 7/24 Ubuntu Weekly Recipe
- 第283回 Apache OpenOffice 4.0をインストールする
- 7/10 Ubuntu Weekly Recipe
- 第281回 LibreOffice Impressでデジタルサイネージを作成する
- 6/26 Ubuntu Weekly Recipe
- 第279回 LibreOfficeの『拡張機能』を作成する
- 5/1 Ubuntu Weekly Recipe
- 第272回 GW特別企画・Ubuntuで一歩先行く執筆活動
- 1/3 新春特別企画
- LibreOffice/Apache OpenOffice ~2012年の出来事と2013年の新バージョンリリース~
- 12/7 Linux Daily Topics
- 2012年12月7日 ポリシーなきOSS導入は失敗する─元Sunのオープンソース責任者サイモン・フィップスが独フライベルク市を批判
- 5/16 Ubuntu Weekly Recipe
- 第223回 Apache OpenOffice 3.4をインストールする
- 1/30 Linux Daily Topics
- 2012年1月30日 誰得? 何得? なぜApache&IBMはOpenOfficeにこだわりつづけるのか
- 1/11 Ubuntu Weekly Recipe
- 第205回 LibreOfficeのPDFエクスポート機能を活用する
- 1/3 新春特別企画
- LibreOffice/Apache OpenOffice ~2011年の総括と新たな選択~
- 10/4 玩式草子─ソフトウェアとたわむれる日々
- 第26回 64ビット化への遠い道程[その4]
- 8/3 Linux Daily Topics
- 2011年8月3日 LibreOffice 3.4.2リリース,最もコントリビュートしたのは“あの”企業
- 4/20 Linux Daily Topics
- 2011年4月20日 The clock is ticking... Fedora 15 Betaが登場