複雑なコンピューターシステムのしくみを知りたい!手を動かして実際に作って学ぶ,OSの裏側
Webサイトの閲覧をはじめとして,コンピューターはさまざまな場面でみなさんの日常と密接にかかわっています。しかし,その裏側で起きていることを理解するのは,現代の複雑なコンピューターシステムの上では困難です。そこで本書では,シンプルなOSをRustを用いて実装し,普段は見えないOSの役割とその動作を理解していきます。Ⅰ巻ではメモリ管理,マルチタスク,ハードウェア制御に関する部分を実装し,Ⅱ巻ではユーザーインタフェース,アプリケーション実行,インターネットへの接続に関する部分を実装します。既刊の『[作って学ぶ]ブラウザのしくみ』で実装するブラウザは,本書で実装するOS上で動作することを想定しています。ですので,本書と『[作って学ぶ]ブラウザのしくみ』で,OSの動作と,そのOS上でブラウザなどのアプリがどのように動作しているのかを理解できます。
TCP/IPネットワークの基本から最新事情までやさしく学べる!初学者に最適なステップ式入門書
TCP/IPネットワークを理解する上での必須知識を無理なく,段階的に学習できる入門書です。インターネットの成り立ちからIPアドレスのしくみ,無線/有線LAN,ルーティング,サーバー,セキュリティなど,TCP/IPの基本をわかりやすく解説しています。またモバイル,クラウドなど,ネットワークに関連した最新事情も網羅しています。節末に確認問題,章末に練習問題を掲載し,ステップごとに理解度を確認できます。独習書,教科書とに最適な1冊です。
物語を楽しみながらVBAの基礎がしっかり学べる!恋と成長が交差するストーリー仕立てのExcel VBA入門書
物語の中でストーリー仕立てでExcel VBAを解説する書籍。
とある夜,大手商社勤務の営業マン佐々木 雄一郎に,一軒家に独りで住む謎の女性江頭陽菜がエクセル・マクロの講師を申し出る。その日から雄一郎のVBAの奮闘が始まるが,彼の目的はマクロで業務改善をして課のアイドル,喜多山まりんに認められることだった。しかし,毎晩一緒にレッスンをする陽菜の存在,まりんを狙う他の同僚達と物語は複雑な恋愛模様を描き始め,ついに雄一郎は「見積入力」のデモを行う。陽菜はなぜ雄一郎に献身的なのか,また,なぜ彼の秘密を知っているのか。多くの謎を含んだまま物語は予測できない結末を迎える。
本書で解説するVBAの内容は,Excelは使えることは前提として「マクロ」の解説から始まり「VBAの基本構文」「変数」「VBA関数」「条件分岐」とVBA入門書の基本的な内容は網羅しています。Excel VBAの学習をこれから始める方,やってみたものの途中で挫折してしまった方でもストーリーの中でVBAの基礎が身に付くようになっています。
映画『マインクラフト/ザ・ムービー』の世界が小説に!ポータルから始まる5人の冒険が,キューブの世界で今,動き出す
ある日,アイダホの小さな町に,なぞめいたポータルがあらわれた。ポータルの向こうに広がっていたのは,立方体(キューブ)だらけの「オーバーワールド」。そこで生きぬくためのカギは創造力(クリエイティビティ)となにかをつくりだすこと(クラフト)だ。オーバーワールドに足をふみ入れた5人の冒険者を,ピグリンやゾンビ,スケルトンなど,ゲームでおなじみの人気キャラクターたちが待ち受けていた!
大人気ゲームの世界を舞台とした映画『マインクラフト/ザ・ムービー』のワクワクする冒険の物語が小説になって登場!
宇宙の謎にワクワクしながら迫る!ブラックホールから宇宙の始まりまでをやさしく解説する天文学入門書
果てしなく広がる宇宙は広大で神秘的な世界です。多くの人が聞いたことのあるブラックホールも,その一部にすぎません。宇宙には,ブラックホール以外にも,壮大で,ダイナミックで,私達の想像できない世界が広がっています。例えば,「宇宙のはじまりはどうだったのか?」「宇宙の終わりはどうなるのか?」「宇宙人は存在するのか?」など,SF映画に出てきそうなワクワクするような疑問が宇宙にはたくさん存在します。そして,それらの疑問に対して,宇宙を研究する分野である「天文学」は答えやヒントを提供してくれます。
本書は雲南大学で行われている初学者向けの講義「現代天文学入門」を基に,選りすぐった100のトピックを紹介しています。その授業の中から星や銀河,ブラックホール,宇宙の歴史など,多岐にわたるテーマを扱い,読者の皆さんが「これは面白い!」と感じられる内容を詰め込みました。
この本を読み終えたとき,夜空を見上げたときの感覚が少しでも変わり,宇宙の広がりを身近に感じてもらえたら嬉しいです。
建築設備に欠かせない配管工事の基礎をやさしく図解!初心者にもわかりやすい管工事の入門書
配管には,原油や天然ガスを輸送する配管,石油や電力,製鉄のプラント配管,船や飛行機,車などの乗り物の配管,給水,排水,空調,衛生器具の配管などさまざまなものがありますが,本書では我々の生活になくてはならない冷暖房設備,空調設備,上下水道設備などの「建築設備」にかかわる配管について取り上げます。これらの配管工事(管工事)の施工や工程管理,安全管理に関係する業務を行うためには,管工事施工管理技士(一級・二級)の資格が必要になるため,年間約3万人の人たちが試験を受けています。配管,あるいは配管工事を学習する初心者のために,身につけておいたほうがいい基礎知識を万遍なくピックアップして,図解でわかりやすく解説していきます。
忙しい日こそ頼れる,自炊の味方!手軽で楽しい"つつむ料理"で,毎日の食卓をもっと豊かにしませんか?
「たとえば時間と余裕がないときほど頼れるのが焼売。
タネをスプーンですくって皮にのせ,キュッとつつめばあとは蒸すだけ!」
毎日のごはんにも,ちょっと人をもてなすときにも。
自分や家族,仲間の食卓を満たす楽しくておいしいもの------忙しくても『つつむ料理』はあなたの自炊の味方になります。
市販の皮でつつむ「餃子」に「焼売」「春巻き」に「ワンタン」,手づくり生地でつつむ「肉まん」「ピロシキ」「カレーパン」などレシピ満載です。
<大根だけ春巻き><マスタード焼売><肉だけ餃子>など,手にはいりやすくもちょっと変わった組み合わせもさまざま紹介。
使いかけのキャベツ。にんじんの切れ端。野菜に肉,好きなおかず,なんでもつつめるのもよいポイント。
さあさあ,なんでもつつんじゃいましょう!
写真を思い通りに仕上げるためのRAW現像テクニックを徹底解説!Lightroom Classicの機能を網羅した決定版マニュアル
Lightroom Classicは,デジタルカメラで撮影したRAWファイルを現像するアプリです。Adobe社が提供するだけあり,ほぼすべてのカメラメーカーのRAWファイルを現像して,撮影者が「こうしたい!」と思う写真に仕上げて「作品」に昇華することができます。本書は,Lightroom Classicの主要な機能である,RAW現像にページの多くを割いて,プロカメラマンの著者のノウハウを徹底解説しています。RAW現像以外の機能についても,しっかりと解説を行っており,Lightroom Classicのすべての機能を解説したパーフェクトなマニュアルです。
高機能なZ8を自在に操るためのテクニックを厳選紹介!ニコンZ8を思い通りに使いこなすための携帯にも便利な解説書
Z8はニコンの新世代ミラーレスカメラの高級機種になります。高級機種のため,機能が非常に多彩で使いこなすことが難しいカメラと言えます。しかしながら,他の機種よりも高機能であるため,正しい知識をもって使いこなせば,自分が撮影したいイメージ通りの写真を撮ることができます。本書は,Z8の所有者に向けて,Z8の機能の中で,覚えておきたいものを厳選して紹介しています。本書を読めば,Z8の高機能を使いこなして,思い通りの撮影ができるでしょう。また,撮影の邪魔にならないよう,コンパクトなサイズの書籍です。