新刊ピックアップ
HTML&CSSの基本をマスターしても、Webサイトは作れません! じゃあ、どうすればいいのか?
2025年3月13日
Webデザイン, HTML, CSS, フレックスボックス, ポジション, グリッドレイアウト, CSSアニメーション, JavaScript(jQuery), ドロップダウンメニュー, モーダルウィンドウ, パララックス, スライダー, シングルカラム, 2カラム, タイル型, レスポンシブ
就職はもちろん,
ところが,
そんなときに有効な学習方法が,
模写コーディングで学習する際は,
- ❶ステップアップ方式で学ぶ
- レベルの異なるサイト制作を通して,
段階を踏みながらスキルを身につけていく必要があります。 - ❷レイアウト構成を学ぶ
- デザインの構成力を鍛えるため,
最初にレイアウト構成を把握する必要があります。 - ❸実務で使うスキルを学ぶ
- 実案件のWebサイトでよく使用する技術を盛り込んだ練習サイトを使って学習する必要があります。
これらのポイントに気をつけて模写コーディングを実践することで,
そこでおすすめなのが,
練習サイト:
Codejump https://
記事中で紹介した書籍
-
HTML&CSS Webデザイン 現場レベルのコーディング・スキルが身につく実践入門
HTML&CSSの基本を学んだだけでは,Webサイトは作れません! 就活,転職,副業,開業など,仕事としてのWebデザインが人気を集めています。Webデザイナーを目指す人が...
関連記事
- マスターしたいHTML&CSS
- 2022年3月第3週号 1位は,成功するフッターに必要な5つの要素,気になるネタは,アップルの新27インチStudio Displayはほぼ本体のないiMac
- 楽器の練習もウェブサイト制作の学習もコピーが大事! コード写経で「作る喜び」を体験しよう!!
- 2021年12月第3週号 1位は,ダークUIをデザインするためのベストプラクティス,気になるネタは,「Microsoft Edge」で「Google Chrome」を検索・ダウンロードしようとすると広告がうざいと話題に
- 2021年11月第3週号 1位は,2022年のWebデザインのトレンド22項目,YouTubeがすべての動画の「低く評価」数を非公開に