「データサイエンティスト検定™ リテラシーレベル」(略称:DS検定™)とは、一般社団法人データサイエンティスト協会によって、2021年9月に第1回が開催される検定のことです。「リテラシーレベル」に合格すれば、「アシスタントデータサイエンティスト」(見習いレベル)としての実務能力と知識を有することを証明できます。
表1 スキルレベルの目安
スキルレベル | 難易度 | 目安 | 対応できる課題 |
Senior Data Scientist シニアデータサイエンティスト | ★★★★ | 業界を代表するレベル | |
Full Data Scientist フルデータサイエンティスト | ★★★ | 棟梁レベル | |
Associate Data Scientist アソシエートデータサイエンティスト | ★★ | 独り立ちレベル | |
Assistant Data Scientist アシスタントデータサイエンティスト | ★ | 見習いレベル | |
引用:データサイエンティスト協会HP
表2 リテラシーレベルの募集要項
受験資格 | 制限なし |
主な対象者 | - データサイエンス初学者
- 仕事でデータサイエンスが求められるビジネスパーソン全般
- データサイエンティストに興味を持つ大学生や専門学校生など
|
実施概要 | - 選択式問題
- 全国の試験会場で開催(CBT:Computer Based Testing)
- 問題数90問程度
- 試験時間90分
出題範囲 | 以下の2つを総合した範囲
- スキルチェックリストのうち、各スキルセット(ビジネス力、データサイエンス力、データエンジニアリング力)の★1(アシスタントデータサイエンティストレベル)
※2021年9月のテストでは最新のver.3(正式にはver3.01)の147項目が対象範囲
※実務的なスキル設問(★2レベル相当)が数問あり
- 数理・データサイエンス・AI(リテラシーレベル)モデルカリキュラムのコア学習項目
|
試験時期 | - 年2回(春、秋)の試験期間を予定
- 第1回は2021年9月11日~30日を予定
|
申込方法 | 申込サイトより |
受験費用 | 一般 11,000円(税込)/学生 5,500円(税込) |
|
※2021年8月時点の費用であり、今後費用改定の可能性があります
試験について
この試験では、協会が定めたスキルレベルのうち最も基礎的な内容を問われるため、すでにデータサイエンティストとして活躍されている方はもちろんのこと、データサイエンスに興味を持つ学生、ビジネスパーソンの方も受験することができます。少しでも気になった方は、協会のHPで模擬問題が数問公開されているので、ぜひ確認してみてください。
「データを読み解く力」は、もはや社会人としての必須スキル。今年生まれたばかりの注目の試験を目標にして、これから磨いてみませんか?