きれいなホームページを思い通りに作ろう!

今はインターネットを使った情報の検索が便利な時代となりました。これはお店や会社にも言えることで、⁠こんなお店はないかな?」⁠この会社はどんなところなんだろう」と興味を持った人は、インターネットで検索して、お店や会社のホームページを確認します。お店や会社のことを多くの人に知ってもらうためには、今やホームページは不可欠と言っても過言ではないでしょう。さらに、趣味のサークルや習い事教室など、そういった団体もホームページを持っていれば、もっとたくさんの人に興味を持ってもらうことができます。

しかし、いざ「ホームページを作ろう!」と思っても、Webデザインの知識がない人には、なかなかハードルが高く感じられるかもしれません。かといって、ホームページ制作会社に頼むとそれなりな金額が発生してしまう場合もあります。もっと誰でも簡単に、ホームページを作ることはできないのでしょうか?そこでぜひおすすめしたいのが、⁠WordPress」です。

「WordPress」は、一言で言うと、ブログやホームページを簡単に作ることができるシステムです。これを使うと、Webデザインやプログラミングの知識がなくても、ホームページを作ることができます。その使いやすさや自由度の高さから、個人から大企業まで多くの人達が、WordPressを使ってホームページを作成しています。

WordPressでは、ページを作っていくのも簡単です。ブログ記事を書くように文字を入力したり画像を挿入したりすれば、あっという間にページをつくることができます。現在、WordPressでは「ブロックエディタ」という方法が採用されていて、これは、文章を入れたいところには「段落ブロック⁠⁠、画像を入れたいところには「画像ブロック」……と目的ごとにブロックを選択して操作するだけで、コンテンツを作ることができるというものです。また、ブロックの場所は入れ替えも可能です。たとえば、⁠やっぱり文章より上に画像を載せたいな」などという時には、わざわざコピー&ペーストをしなくても、ブロックの位置を変更するだけでよいのです。

さらに、ブロックにはとても多くの種類が用意されており、動画をホームページ上に載せたり、TwitterやFacebookの投稿を引用して載せたりすることもできます。まさに、思い通りのページを手軽に作ることが可能なのです。

本書で作るサンプルホームページ
本書で作るサンプルホームページ

ほかにも、WordPressでは、⁠テーマ」という機能を使って簡単に見た目を整えることができたり、⁠プラグイン」という機能で便利な機能をホームページに追加することができます。いずれも、管理画面上で直感的に操作できるので、難しいことはありません。

けれども、その一方でWordPressには非常にたくさんの機能があり、使ってみようと思っても、⁠どこから始めたらよいのだろう?」と悩んでしまう人もいるかと思います。そんな人におすすめしたいのが、小さなお店&会社のWordPress超入門~初めてでも安心!思いどおりのホームページを作ろう! 改訂2版です。本書では、お店や会社などのホームページを作りたい人たちのために、ホームページの作り方を一から解説しています。何と、本書オリジナルのテーマを用意しているため、解説通りに作れば、あっという間におしゃれで見やすいホームページができてしまいます!

ブロックエディタの使い方や、画像の掲載方法、安全にホームページを運営するためのポイントなど、これからホームページを作る人には役立つこと間違いなしの内容が満載です。

あなたもぜひ本書を読んで、思い通りのホームページを作ってみませんか?