フォントはデザインの重要なファクター

デザインに限らずあらゆる商品には文字(フォント)が必要です。そのため、よいデザイン、商品に欠かせない要因のひとつが「フォント」となります。

制作するデザイン、商品によって状況が変わりますので、使用するフォントもこれ! という正解はありません。状況によって選択するフォントが変わってきます。しかし、その選択するフォントの数が少ないと、変化する状況にあったフォントを選ぶことが難しくなります。

そのため、クリエイターは皆、できるだけたくさんのフォントを常備していたいと思っています。既成のフォントはもちろん商品ですので使用に金額がかかりますが、完成度が高く、使用することに問題はありません。ただし、フォントの種類も決まっているので、これから新しい作品を産み出すのには物足りない、という不満を持っているクリエイターも多いでしょう。金額も問題で、有料のためにすべてを使う、ということができない人もいると思います。

そういった人たちに試していただきたいのが、いわゆるフリーフォントです。既成の有料フォントと違って、クリエイターが個人で制作したものが多く、フォントで表現できる文字数も少ないでしょう。しかし、自由な発送で産み出されたフリーフォントは、荒削りながらも既成のフォントとは違った魅力があり、デザインの幅を広げることができます。

本書デザイン力を加速する! フリーフォントCOLLECTINは、そんなフリーフォントを約300書体収録しています(付属CD-ROM⁠⁠。⁠スタンダード」⁠ポップ&ファンシー」⁠デジタル&ゲーム」⁠キッズ&ベビー」⁠ゴシック&ホラー」⁠ジャパニーズ」⁠レトロモダン」と見た目のジャンルで分けて掲載し、実際に使用したらどんな感じになるのかがわかるように、デザインサンプルも掲載しています。商用利用が可能なフリーフォントも多数収録していますので、アマチュアや同人誌のデザイン、商用のデザインなど、使えるシーンは多いでしょう。

クリエイターの仕事場に一冊おいておきたい素材のひとつです。

「スタンダード」ジャンルでのフリーフォント掲載。デザインサンプルは猫のカレンダーです
「スタンダード」ジャンルでのフリーフォント掲載。デザインサンプルは猫のカレンダーです
「ポップ&ファンシー」ジャンルでのフリーフォント掲載。ポップでキッチュなデザインにピッタリのフォントです
「ポップ&ファンシー」ジャンルでのフリーフォント掲載。ポップでキッチュなデザインにピッタリのフォントです
「ジャパニーズ」ジャンルでのフリーフォント掲載。縦書きにも使えるのが和風フォントの強みです
「ジャパニーズ」ジャンルでのフリーフォント掲載。縦書きにも使えるのが和風フォントの強みです