じめよう! EDIUS Proで動画編集

撮影した動画を編集しよう

最近はデジタルビデオカメラが手ごろな価格で購入できるようになり、またスマホやタブレットに搭載されているカメラも高性能になって、気軽に動画を撮影できるようになりました。結婚式、運動会、旅行、趣味、レクレーションなど、さまざまな場面で撮影した動画を溜めている人は多いでしょう。

撮影した動画をそのまま再生するだけでもよいのですが、必要な部分を切り出してつなげる、場面が転換するシーンに効果を加える(エフェクト⁠⁠、画面内に小さなウインドウを表示させて別の動画を再生する(ピクチャー・イン・ピクチャー⁠⁠、色を修正して雰囲気を変える(色補正)などの編集をすることによって、より本格的な動画になります。また、動画の冒頭や要所にタイトルを挿入したり、雰囲気に合うBGMを追加したりすることによって、視聴者がより楽しめる動画になります。

動画にエフェクトを設定する例

場面が切り替わるシーンにエフェクトを設定する
色補正で画面の雰囲気を変える
横に移動するタイトルを入れる

EDIUS Proでより本格的な動画を作ろう

このような動画編集をするには、かつてはシステムを一式そろえると数百万円する特殊なスペックのパソコンが必要で、ほとんどプロの映像技師だけの世界でした。しかし、パソコンの性能が向上するとともに動画編集の敷居は下がり、現在は手ごろな価格のミドルクラスのパソコンでも十分に動画編集ができるようになりました。

また、動画編集用のソフトウェアも高性能&高機能化しています。以前に比べて、かんたんな操作でより高度な動画編集ができるようになっています。

EDIUS Pro パーフェクトガイド[9/8/7対応版]は動画編集の定番ソフトウェア「EDIUS Pro」による動画編集の解説書です。映像のプロはもちろん、趣味で本格的に動画編集をやってみたい人にお勧めの一冊です。