Windows 10では、従来のデスクトップのほかに、タッチ操作に最適化された「タブレットモード」を利用できます。Surfaceのように、脱着できるキーボードがあるタブレットでは、キーボードを装着したときはデスクトップ、キーボードを外したときはタブレットモードというように、利用する状況にあわせて使いやすいモードにかんたんに切り替えることができます。
Windows 10になって、Windowsタブレットはより使いやすく、活用の幅も広がっています。本書「今すぐ使えるかんたん Windowsタブレット」では、Windows 10をタッチ操作で使いこなす方法やOffice Mobileの使い方、Bluetoothの利用・省電力設定といったタブレットならではの設定、活用方法も一通り解説しています。
Windows 8/8.1のタブレットやタッチ対応のノートパソコンをWindows 10にアップグレードした人やWindows 10搭載のタブレットを購入した人は、ぜひ本書を参考にしてみてください。Windowsタブレットをより活用できるはずです!