tumblrの魅力と注意点

tumblrを一言で形容すると「メディアミックスブログサービス」となります。自分のtumblrページで、テキストはもちろん、画像や音声などを簡単に公開・共有することができます。ブログカスタマイズ性が高く、ブログのデザインを一括で変更することができるテーマも豊富に提供されています。また、HTMLの知識があれば、さまざまな機能を付加することができます。このように、純粋にブログとして利用することもできるのですが、tumblrには他のブログサービスにはない特徴があります。

それが、フォローしている他のtumblrブログの記事を自分のブログに引用できる「リブログ」と呼ばれる機能です。他のtumblrブログをフォロー(購読)すると、そのブログに投稿された記事が自分のダッシュボードと呼ばれる管理画面に流れてきますが、それらの記事をワンクリックの簡単な操作で自分のブログに投稿することができるのです。Twitterでいえばリツイートのような機能です。

また、tumblrはWeb上のテキストや画像などを簡単に引用投稿できる機能を持っています。そのため、誰かがどこかのWebページで公開された情報や画像を引用投稿したものが多くの人の興味を惹けば、リブログが繰り返されて広く拡散することになります。このリブログ機能がtumblrの魅力であり、これに「ハマって」多数のtumblrブログをフォローし、引用投稿とリブログだけでtumblrを利用するユーザーも多いようです。

ただし注意したいのは、tumblrブログ以外から引用投稿されたコンテンツは、引用元が表示されるとしても無断転載の場合が多く、著作権上問題が生じる可能性があることです。引用投稿やリブログ機能自体は情報収集に便利な機能ですが、その点に留意してtumblrを利用してください。