iPhone 5の発売直後、標準搭載の地図アプリがいろいろと話題になりました。従来のGoogleマップから、Apple独自の新しい地図になったものの、施設名の表示がおかしい、あるはずの建物が表示されていないなど、不便な点ばかりが指摘されています。本誌が出るころには改善されているかもしれませんが、ここでは、App Storeからダウンロード可能な便利な地図アプリを紹介します。
地図 Yahoo!ロコ
- 価格:無料
- 提供者:Yahoo Japan Corporation
「地図 Yahoo!ロコ」は、Yahoo!が提供する地図アプリです。機能が豊富で、地下街表示、周辺検索やルート検索、現実世界を投影したARルート案内などに対応しています。
地図マピオン
- 価格:無料
- 提供者:Mapion Co., Ltd.
「地図マピオン」は、マピオンが提供する地図アプリです。見やすい地図と高速な動作が特徴です。ルート検索機能はありませんが、周辺検索機能に対応しています。
MapFan for iPhone
- 価格:2,300円
- 提供者:INCREMENT P CORPORATION
「MapFan for iPhone」は、インクリメントPが提供する地図アプリです。日本全国の地図データをオフラインでも利用することができます。ルート検索はオンラインで使用できます。
簡易カーナビ なびすけ
「簡易カーナビ なびすけ」は、簡易ナビゲーション機能の付いた地図アプリです。Googleマップの地図データを利用しているのので、見慣れた地図画面を表示したい人におすすめです。
いかがでしたでしょうか? 標準の地図アプリ以外にも便利な地図アプリがたくさんあり、それぞれに特徴があって、とても便利に使うことができます。
弊社から発売されている書籍「今すぐ使えるかんたんPLUS iPhoneアプリ 大事典 2013年度版」では、そのほかにも便利なiPhoneのアプリをたくさん紹介しています。ぜひ一度ご覧になってみてください。