最短突破
最短突破
Cisco CCNA/CCENT ICND1合格教本[640-802J, 640-822J対応]
- エディフィストラーニング株式会社 著
- 定価
- 4,180円(本体3,800円+税10%)
- 発売日
- 2011.12.29[在庫なし]
- 判型
- A5
- 頁数
- 624ページ
- ISBN
- 978-4-7741-4929-5
概要
Cisco社の技術者認定資格「CCNA」「CCENT」の取得を目指すエンジニアに向けた,試験対策のテキストです。本書では,640-822J(ICND1)および,640-802J(CCNA)のうちICND1に相当する範囲をカバーしています。 豊富な図や設定例,確認コマンドの実行例と丁寧な解説で,具体的にイメージしながら学習を進められるよう工夫しています。実機が手元になくても「実機を操作しているかのように」イメージしながら学習を進められますので,実務に活かせる技術を基本からしっかり学べます。 もちろん試験に出やすいキーワード,覚えておくべきコマンドの実行例も豊富に掲載されており,章末の練習問題で学習の理解度を確かめることも可能。スキルアップを目指すネットワークエンジニアの皆さんに最適な1冊です。
こんな方にオススメ
- CCNA/CCENT資格の取得を目指している方
- Ciscoネットワークの構築/運用/管理について学びたい方
目次
1章 ネットワークの基礎
- 1.1 ネットワークとは
- 1.2 プロトコルとOSI参照モデル
- 1.3 TCP/IPプロトコルスイートの概要
- 1.4 通信の種類と品質
2章 イーサネット
- 2.1 イーサネットとは
- 2.2 イーサネットのフレームフォーマット
- 2.3 ケーブルの種類とコネクタ
- 2.4 媒体アクセス制御方式と全二重/半二重通信
- 2.5 オートネゴシエーション
3章 IPアドレス(Internet Protocol Address)
- 3.1 10進数,2進数,16進数
- 3.2 IPアドレスの基礎
- 3.3 サブネットとサブネットマスク
- 3.4 サブネットで利用されているアドレスの特定
4章 イーサネットLAN構築のための機器
- 4.1 ネットワーク機器の種類
- 4.2 リピータ,リピータハブ
- 4.3 ブリッジとレイヤ2スイッチ
- 4.4 ルータ
- 4.5 レイヤ3スイッチ
- 4.6 ネットワーク機器の配置例
5章 TCP/IPプロトコルスイート
- 5.1 TCP/IPプロトコルスイート
- 5.2 IP
- 5.3 ARP
- 5.4 ICMP
- 5.5 TCPとUDP
- 5.6 DNS
- 5.7 HTTP
- 5.8 SMTP
- 5.9 FTPとTFTP
- 5.10 Telnet
- 5.11 DHCP
6章 ネットワークセキュリティ
- 6.1 ネットワークセキュリティとは
- 6.2 セキュリティ対策
- 6.3 ネットワークセキュリティ技術
7章 Cisco IOSの基本操作(スイッチ,ルータ共通)
- 7.1 スイッチやルータの管理
- 7.2 IOSのモード
- 7.3 IOSのコマンド入力とヘルプ機能
- 7.4 コマンドヒストリ機能
- 7.5 コンフィギュレーション(設定)の保存と初期化
8章 Catalystスイッチの起動と基本設定
- 8.1 Catalystスイッチの概要
- 8.2 インターフェイスの基本設定と確認
- 8.3 MACアドレステーブルの操作
- 8.4 IPアドレスとデフォルトゲートウェイの設定
9章 Ciscoルータの起動と基本設定
- 9.1 ISR(サービス統合型ルータ)の概要
- 9.2 インターフェイスの基本設定と確認
- 9.3 ルーティングの基礎
10章 セキュリティを高めるための追加設定(スイッチ,ルータ共通)
- 10.1 管理接続をパスワードで保護するための設定
- 10.2 IOSのTelnet,SSHクライアント機能と接続管理機能
- 10.3 バナーメッセージの表示
- 10.4 スイッチのポートセキュリティ
11章 スイッチやルータの管理に役立つ機能
- 11.1 スイッチやルータの管理をしやすくするための機能
- 11.2 CDP
- 11.3 デバッグ
12章 ダイナミックルーティング
- 12.1 ダイナミックルーティング
- 12.2 RIPによるダイナミックルーティング
13章 WAN(Wide Area Network)
- 13.1 WANの概要
- 13.2 WANサービスの種類
- 13.3 インターネットへの接続
- 13.4 シリアルインターフェイスの設定
- 13.5 フレームリレー
14章 SDM(Cisco Router and Security Device Manager)
- 14.1 SDMの概要
- 14.2 SDMによるDHCPサーバの設定例
- 14.3 SDMによるPATの設定例
15章 IOSとコンフィギュレーションのバックアップとリカバリ
- 15.1 ルータの起動シーケンス
- 15.2 IOSのバックアップとリカバリ
- 15.3 コンフィギュレーションのバックアップとリカバリ
- 15.4 パスワードを忘れてしまった場合の対処方法
16章 無線LAN
- 16.1 無線LANの概要
- 16.2 無線LANの実装とセキュリティ
付録 セットアップモード
- 付録1 ルータのセットアップモード
- 付録2 スイッチのセットアップモード
プロフィール
エディフィストラーニング株式会社
1997年に野村総合研究所(NRI)のIT教育部門が独立する形で設立。野村総合研究所が提供するシステムインテグレーション(SI)サービスにとって不可欠な教育研修のノウハウを,事業として独立させたIT教育専門会社です。2009年4月1日より社名を「エディフィストラーニング株式会社」に変更。