ネットで見かけたWebテク
1. 4 UI/UX Trends to Watch Out for in 2021 | Yellowchalk Designhttps://yellowchalk.com/blog/4-ui-ux-trends-to-watch-out-for-in-2021/
2021年に注目すべき4つのUI/
- どこにでもAI
- 今まで以上にモバイルファースト
- 3D
- マイクロインタラクション

2. Toolbox - Neumorphism Generatorhttp://santhoshsivan.com/neu.html
ニューモーフィズムのジェネレーターです。ニューモーフィズムデザインの領域を作り、
色、

3. 20 Best New Websites, February 2021 | Webdesigner Depot Webdesigner Depot » Blog Archivehttps://www.webdesignerdepot.com/2021/02/20-best-new-websites-february-2021/
優れたWebデザインのサイトを20個まとめています。
音楽が流れるサイト、

4. The Best Online Graphic Designs Tools & Softwarehttps://www.designyourway.net/blog/resources/the-best-online-graphic-designs-tools-software/
オンライングラフィックツールを12個紹介しています。プロ用ツールではなく、
静止画だけでなく、

5. EXPERIENCE JAPAN PICTOGRAMShttps://experience-japan.info/
日本デザインセンター
無料で商用利用も可能で、

そのほか、
- 古い写真の顔をディープラーニングでリアルに動かせる
「Deep Nostalgia」 無料で利用可能 - ITmedia NEWS
開発したのはイスラエルの家系図サービス企業とのこと。試してみましたが面白いです - Twitterが同社初となる有料クリエイターサブスク機能
「スーパーフォロー」 発表、 サービスの構造が劇的に変わる可能性 | TechCrunch Japan
Facebookグループのようなコミュニティ機能も提供される予定のようです - ビックカメラがクラウドストレージサービス 月額500円でスマホ版は容量無制限 - ITmedia NEWS
サービスのサイトを見てみるとPowered by Googleと書いてありました
先週の気になるWebサービス
Shoutouthttps://shoutout.so/
ShoutoutはTwitterの投稿を使って
メンションされたツイートから載せたいものを選んでいくのですが、
ツイートをまとめたウォールは単独ページとして公開できますし、
わたしのポッドキャストへのリアクションをまとめたウォールを作ったのでサンプルとしてご覧ください。

