ネットで見かけたWebテク
1. Reading minds: the psychology behind UX design | Webdesigner Depothttp://www.webdesignerdepot.com/2016/05/reading-minds-the-psychology-behind-ux-design/
UXデザインの背後にある心理学を解説した記事です。
- 社会的な裏付けとして、
ユーザーレビューや 「これをチェックした人はこんな商品も買っています」、 商品に興味を持つ他のユーザーを確認できる機能などが有効 - 視覚により無意識による情報処理が行われるので、
動画の方がテキストや写真より注目を集める。女性と赤ちゃんの顔は注目を集めやすい
といった、
また、

2. 28 Creative Menu with Material Design - ninodezign.comhttp://ninodezign.com/28-creative-menu-with-material-design/
マテリアルデザインによるメニューを28種類まとめています。実例ではなく、
UIデザインにおいては、

3. A Comparison of Animation Technologies | CSS-Trickshttps://css-tricks.com/comparison-animation-technologies/
Webのためのアニメーションの技術を比較した記事です。
CSS、

4. 22 Best Website Builders to Create Your Own Websitehttp://line25.com/articles/best-website-builders
Web制作のスキル不要でサイトを簡単に作れるサービスをまとめています。WIX、
日本ではこの手のサービスは最近あまり話題にならないように感じますが、

5. 50 Ridiculously Cool & Useful Freebies for May 2016http://designwoop.com/2016/05/50-useful-designer-freebies-for-may-2016/
Webデザインに役立つフリー素材を大量に紹介した記事です。
アイコン、

そのほか、
- よく利用されているHulu、
LINE MUSIC--MMD研究所らが定額制サービスの利用実態を調査 - CNET Japan
動画/音楽/ 電子書籍をまとめて調査しています - シリコンバレーでSlackが流行るワケ:開発者マーケティングが重要に | TechCrunch Japan
「システムの動作原理を直感的に理解しているユーザーたちに支持されるソフトウェアが勝っていくことになると思う」が印象的です - ITはみ出しコラム:終了とウワサされる
「Chromebook」 が存続しそうな3つの兆候 - ITmedia PC USER
Chrome OSでAndroidアプリをシームレスに利用できるようにする予定など、存続の兆候についてまとめています
先週の気になるWebサービス
WTFIT - Discover your surroundingshttp://www.wtfitbot.com/
WTFITは、 写真を送ってしばらく待つと、 有名人の写真を送ってみたところ、