ネットで見かけたWebテク
1. App design versus web design: what designers can teach each other | Webdesigner Depothttp://www.webdesignerdepot.com/2011/08/app-design-versus-web-design-what-designers-can-teach-each-other/
アプリデザインとWebデザインのお互いから学ぶべきことをまとめています。アプリデザインはWebデザインのデザイン性から学ぶ部分があり、
- 機能過多を避ける
- 他にはない斬新なものを作成する必要がある
- ユーザーインターフェイスのパーツやパターンは標準的なものを使う
- わかりやすいエラーメッセージを用意する
- 重要事項
- 拡張性が必要
1の機能過多ですが、
コンピュータソフトウェアなどに継続的に新機能を追加していくと、

2. HTML5で制作された国内企業サイト20から現状の制作状況を知る!! | HTML5でサイトをつくろうhttp://www.html5-memo.com/html5-site/links/
HTML5でコーディングされている国内企業サイトを紹介しています。実験的サイトだけでなく、
株式会社コンテンツのサイトは、
テレビ朝日は地デジ5チャンネルなので、
「45 Inspirational Examples Of Websites Designed With HTML5 | Free and Useful Online Resources for Designers and Developers」

3. 70 Examples Of Modern Responsive Web Design | Splashnologyhttp://www.splashnology.com/article/70-examples-of-modern-responsive-web-design/2537/
レスポンシブWebデザインのサイトを多数紹介しています。
各サイトを訪れて、

4. 40 Beautiful Illustrations in Web Design - Web Design Blog ? DesignM.aghttp://designm.ag/resources/40-beautiful-illustrations-in-web-design/
イラストが使われているWebデザインのギャラリーです。
レトロスタイルのデザインにイラストが使われているパターンが多いですね。

5. 35 High Quality PSD UI Web Design Elements | Free and Useful Online Resources for Designers and Developershttp://www.smashingapps.com/2011/08/29/35-high-quality-psd-ui-web-design-elements.html
ユーザーインターフェイス部品のPhotoshopファイルを多数紹介しています。WebサービスやWebサイトのインターフェイスに使えそうな素材が揃っています。

そのほか、
- Blogger Buzz: Blogger’s fresh new look
Bloggerの管理画面も、最近デザインリニューアルされた他のGoogleサービスと同様のデザインに変更されるようです。 - グーグル、
過去20年のWeb技術とブラウザーの進化を一覧できるサイトを公開 - ニュース:ITpro
各ブラウザのバージョンごとのUIも見られます。 - インストール不要、
最新技術テンコ盛りのHTML5アプリ 「MAGICAL BINGO COCORO」 (デモ日あり) 【増田(@maskin)真樹】 : TechWave
多人数で同時に使えるビンゴアプリの紹介。
先週の気になるWebサービス
Journal+ : Social News with Google+http://jp.journalplus.net/
「Journal+」
Google+上で共有された数と
自分、
TwitterやFacebookでのこの手のサービスは、
このサービスを運営している株式会社ユーザーローカルは、
