ゼロからはじめる
ゼロからはじめる
Galaxy S25/S25 Ultra スマートガイド[ドコモ/au/ソフトバンク/SIMフリー対応版]
- 技術評論社編集部 著
- 定価
- 1,760円(本体1,600円+税10%)
- 発売日
- 2025.5.19
- 判型
- 四六
- 頁数
- 192ページ
- ISBN
- 978-4-297-14895-9
サポート情報
概要
サムスンの最新AIスマートフォンGalaxy S25とGalaxy S25 Ultraの初心者向け解説書です。最新Galaxy Sシリーズの独自機能の紹介を中心に,設定や活用方法を解説します。ドコモ/au/ソフトバンク/SamsungオンラインショップのSIMフリー版に対応。
こんな方にオススメ
- ドコモ,au,ソフトバンク,Samsungオンラインショップで販売されているGalaxy S25/Galaxy S25 Ultra購入者
目次
Chapter 1 Galaxy S25/S25 Ultra の基本技
- Section 001 Galaxy S25/S25 Ultraについて
- Section 002 電源のオン・オフとロックの解除
- Section 003 基本操作を覚える
- Section 004 情報を確認する
- Section 005 アプリを利用する
- Section 006 文字を入力する
- Section 007 テキストをコピー&ペーストする
- Section 008 Wi-Fiに接続する
- Section 009 Bluetooth機器を利用する
- Section 010 サウンドやマナーモードを設定する
Chapter 2 電話,メールやインターネットの便利技
- Section 011 伝言メモを利用する
- Section 012 着信拒否や通話を自動録音する
- Section 013 +メッセージ(SMS)を利用する
- Section 014 Gmailを利用する
- Section 015 PCメールを設定する
- Section 016 Webページを閲覧する
- Section 017 ブックマークを利用する
- Section 018 複数のWebページを同時に開く
Chapter 3 Googleサービスの便利技
- Section 019 Google Playでアプリを検索する
- Section 020 アプリをインストールする/アンインストールする
- Section 021 有料アプリを購入する
- Section 022 Googleアシスタントで調べ物をする
- Section 023 Geminiを利用する
- Section 024 被写体や写真の情報を調べる
- Section 025 関心の高いニュースをチェックする
- Section 026 Googleマップを利用する
Chapter 4 さらに使いこなす活用技
- Section 027 おサイフケータイを設定する
- Section 028 カレンダーで予定を管理する
- Section 029 アラームをセットする
- Section 030 パソコンから音楽/写真/動画を取り込む
- Section 031 本体内の音楽を聴く
- Section 032 写真や動画を撮影する
- Section 033 さまざまな機能を使って撮影する
- Section 034 写真や動画を閲覧する
- Section 035 写真や動画を編集する
- Section 036 写真やアルバムを共有する
- Section 037 アルバムで写真を整理する
Chapter 5 独自機能の便利技
- Section 038 Samsungアカウントを設定する
- Section 039 Galaxy Storeを利用する
- Section 040 ノートを利用する/整理する
- Section 041 スリープ時に情報を確認する
- Section 042 エッジパネルを利用する
- Section 043 アプリを分割画面やポップアップで表示する
- Section 044 ファイルを管理する
- Section 045 日々の操作を自動化する
- Section 046 画面ロックを生体認証で解除する
- Section 047 セキュリティフォルダを利用する
- Section 048 手書きで文字を入力する
- Section 049 S25 UltraでSペンを利用する
- Section 050 S25 Ultraでエアコマンドを使いこなす
- Section 051 S25 Ultraでスリープ状態から素早くメモを取る
- Section 052 S25 Ultraでスケッチアシストを利用する
- Section 053 ディスプレイやパソコンに接続して使用する
- Section 054 画面をキャプチャする
- Section 055 他の機器をワイヤレスで充電する
Chapter 6 使いやすい設定の便利技
- Section 056 ホーム画面をカスタマイズする
- Section 057 ロック画面をカスタマイズする
- Section 058 ウィジェットを利用する
- Section 059 クイック設定ボタンを利用する
- Section 060 サイドボタンをより便利に利用する
- Section 061 ダークモードを利用する
- Section 062 ナビゲーションバーをカスタマイズする
- Section 063 アプリごとに言語を設定する
- Section 064 アプリの通知や権限を理解する
- Section 065 アプリの通知設定を変更する
- Section 066 通知をミュートにする
- Section 067 すべての通知をミュートにする
- Section 068 アプリの権限を確認する/変更する
- Section 069 画面の解像度や文字の見やすさを変更する
- Section 070 省電力モードを利用する
- Section 071 ゲーム時にバッテリーを経ずに給電する
- Section 072 無くした端末を見つける
- Section 073 Wi-Fiテザリングを利用する
- Section 074 リセット・初期化する
- Section 075 本体ソフトウェアを更新する