小さな会社&お店の Canva超入門
~お洒落で目を引くチラシ・ポスター・名刺・ポストカードを無料で作る本
-
山本和泉,リンクアップ 著
株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ 監修 - 定価
- 2,178円(本体1,980円+税10%)
- 発売日
- 2018.5.19
- 判型
- B5変形
- 頁数
- 192ページ
- ISBN
- 978-4-7741-9773-9 978-4-7741-9774-6
サポート情報
概要
会社や店舗などを運営していると,必ず必要になるのが,販促ツール。名刺やショップカード,チラシといった紙媒体や,広告用バナー画像,SNS告知用画像といったWeb媒体も。Canvaは,これらのデザインを外注しないで自分で作りたい! という方のための,無料サービスです。本書では,Canvaを使って販促ツールを作る方法をわかりやすく解説。デザインのポイントや便利なテクニックも紹介します。Canvaを使って,プロ級のデザインが完成する1冊です!
こんな方にオススメ
- 会社やお店の販促ツールを無料で手軽に作りたい人
目次
序 章 まずはここから!Canvaの基本を知ろう
- Canvaでできることを知ろう
- Canvaを始めよう
- Canvaの画面を知ろう
- Canvaにログインしよう
第1章 いよいよチャレンジ!Canvaを使ってみよう
- 01 Canvaの基本操作
- 02 テンプレートを選ぼう
- 03 写真を差し替えよう
- 04 文字を差し替えよう
- 05 文字の色を変更しよう
- 06 テキストボックスのサイズを変更しよう
- 07 背景を変更しよう
- 08 イラスト・図形の色やサイズを変更しよう
- 09 ページを増やそう/入れ替えよう
- 10 完成したデザインをダウンロードしよう
- 11 デザインを編集しよう
- 章末コラム 全角文字と半角文字の違いを知ろう
第2章 ショップカード・ポストカード・名刺を作ろう
- ショップカード・ポストカード・名刺に必要な情報
- 作例01 ショップカード
- 作例02 ショップカード(両面)
- 作例03 ポストカード
- 作例04 名刺
- デザイナーが教える! ショップカード・ポストカード・名刺作成のツボとコツ
- 印刷用のデータとしてダウンロードしよう
- デザインデータを印刷業者に入稿しよう
第3章 チラシ・ポスターを作ろう
- チラシ・ポスターに必要な情報
- 作例01 チラシ(A4サイズ)
- 作例02 チラシ(A4サイズ)
- 作例03 ポスター(A2サイズ)
- デザイナーが教える! チラシとポスター作成のツボとコツ
- 章末コラム フォントについて知ろう
第4章 SNS&ブログのヘッダー・投稿画像を作ろう
- SNSのヘッダー・投稿画像を作ろう
- 作例01 Facebookページヘッダー
- 作例02 Facebook投稿画像
- 作例03 Instagram投稿画像
- ブログのヘッダー・タイトル画像を作ろう
- 作例04 ブログのヘッダー画像
- 作例05 ブログ記事のタイトル画像
- デザイナーが教える! SNS&ブログ画像作成のツボとコツ
- 章末コラム 文字や図形の整列について知ろう
第5章 オリジナルのデザインを作ろう
- オリジナルのデザインを作ろう
- 作例01 ポストカード
- 作例02 チラシ(A4サイズ)
- 章末コラム 配色をサポートしてくれるCanvaのサービス
第6章 Canvaを使いこなすためのテクニック15選
- 01 キャンバスエリアを拡大/縮小表示する
- 02 自分で用意した画像をアップロードする
- 03 写真をトリミングする
- 04 フレームを使って写真を切り抜く
- 05 写真やイラストの向きを変更する
- 06 写真やイラストの情報を確認する
- 07 写真やイラストをIDで検索する
- 08 テンプレートをキーワードで検索する
- 09 操作を元に戻す
- 10 グループ化する/グループを解除する
- 11 オブジェクトを整列させる
- 12 サイズを指定してデザインする
- 13 図形の線の太さを変更する
- 14 デザインを共有する
- 15 有料素材を購入する
- 章末コラム 著作権について知っておこう
付 録 Canvaをもっと便利に活用しよう
- 付録① Google Chromeをインストールしよう
- 付録② iPhoneでCanvaを利用しよう
- 付録③ 有料プラン「Canva for Work」を使おう
- 付録④ メールアドレス・ユーザー名を変更するには?
- 付録⑤ アカウントを削除するには?
- 付録⑥ ショートカットキーを活用しよう
- 付録⑦ フリー素材提供サイト一覧(写真/イラスト/フォント)
プロフィール
山本和泉
ウェブデザイナー/アドバイザー/トレーナー Jimdoエキスパート
会社員・OAインストラクターを経て,2000年よりWeb制作を中心とする活動を開始。クライアントのニーズに合わせたコンサルティングから企画・制作,運用アドバイスの業務を行う。また,執筆やWeb制作に関する講座も15年以上担当し,とくに初心者に向けた解説を得意とする。2008年に株式会社エフシーゼロを創業。2014年に同社を退職し,現在フリーランスとして活動中。その他,アクセシビリティの情報サイトの運営やイベントの企画なども行う。