書きながら覚える HTML&CSS 入門ワークブック
- さわだえり 著
- 定価
- 2,695円(本体2,450円+税10%)
- 発売日
- 2018.5.22[在庫なし]
- 判型
- B5
- 頁数
- 320ページ
- ISBN
- 978-4-7741-9626-8 978-4-7741-9864-4
概要
本書は,コーダー,フロントエンジニアを目指す人のためのHTMLとCSSのコーディング独習書です。業界を目指すためにはコーディングは必須です。ホームページ時代のタグの記述方法ではなく,これからWeb業界を歩んで行く人たちに正しいコードの書き方,より現在の業界水準にあった正しいコードの書き方が求められています。実際にコードを書くことで刷り込むように覚えられます。サンプルはダウンロードして確認することができます。「基礎」「応用」「実践」の3部構成で,段階的にステップアップしながら学びます。
こんな方にオススメ
- コーダー,フロントエンジニアをこれから目指す人
- Web業界標準の正しいHTML,CSSコードのマークアップ方法を知りたい人
- 実際にHTML,CSSコードを試しながら学びたい人
目次
Chapter1 HTMLとCSSを学ぶ準備
- Lesson1 HTMLとCSSの役割と関係
- Lesson2 パソコンの設定をする
Chapter2 HTMLとCSSの基本
- Lesson1 HTMLの基本
- Lesson2 CSSの基本
- Lesson3 HTMLとCSSを連携する
- COLUMN セレクタの詳細度と優先度
Chapter3 テキストと画像
- Lesson1 テキストをマークアップする
- Lesson2 テキストにスタイルを指定する
- Lesson3 他のページへリンクする
- Lesson4 リンクにスタイルを指定する
- Lesson5 項目と説明リストを作成する
- Lesson6 画像と動画を表示する
- COLUMN 正しいHTMLを書こう
Chapter4 テーブル
- Lesson1 表組みをマークアップする
- Lesson2 テーブルにスタイルを指定する
- Lesson3 複数行・列にまたがるセルを作る
Chapter5 レイアウト
- Lesson1 ボックスとは
- Lesson2 ボックスに背景をつける
- Lesson3 ボックスに余白をつける
- Lesson4 ボックスの大きさを指定する
- Lesson5 displayプロパティを使ってレイアウトする
- Lesson6 floatプロパティを使ってレイアウトする
- Lesson7 positionプロパティを使ってレイアウトする
- Lesson8 flexboxを使ってレイアウトする
- COLUMN セクショニング要素とコンテンツ構造
Chapter6 フォーム
- Lesson1 フォームの仕組み
- Lesson2 テキスト入力欄を作成する
- Lesson3 選択肢を作成する
- Lesson4 入力欄にスタイルを指定する
- Lesson5 フォーム用ボタンを作成する
Chapter7 スマートフォン対応
- Lesson1 モバイルサイズで表示を確認する
- Lesson2 コンテンツのサイズを調整する
- Lesson3 メディアクエリの使い方
Chapter8 いろいろな実践パターン
- Lesson1 ボックスに影をつける
- Lesson2 リストのマーカーを変更する
- Lesson3 テキストの前後にアイコンをつける
- Lesson4 画像のサイズをコントロールする
- Lesson5 ウェブフォントを使ってみる
- Lesson6 凝った日本語表現をする
- Lesson7 凝ったデザインのテーブルを作成する
- Lesson8 ページ内リンクとボタンの固定方法
プロフィール
さわだえり
URL:http://momojam.com
Twitter:@MOMOJAM_eri
広告代理店で自社運営サイトやクライアントサイトの制作を経て,2005年よりフリーランスに転向。
2016年から1 年半,個人事業と並行して「株式会社ネコメシ」に所属。
現在は再びフリーランス一本で,コーディングやCMSカスタマイズ,ディレクションなどをメインに活動中。
趣味は犬と旅とカメラとゲーム。美味しいごはんを作ったり食べたりすること。
著書:「速習Webデザイン HTML&CSS 」(技術評論社) 他