新米上司の言葉かけ 〜「困った」いまどき社員を変える30のルール⁠〜

著者
梶原しげるかじわらしげる 著
定価
1,518円(本体1,380円+税10%)
発売日
2015.4.16[在庫なし] 2015.4.17
判型
四六
頁数
144ページ
ISBN
978-4-7741-7259-0 978-4-7741-7348-1

概要

部下や後輩の指導を任される人の年齢層は次第に低くなってきています。20代でそういう立場になる人もいるでしょう。部下の指導というと,褒めるか叱るかということやコーチングといったことに焦点があてられますが,実際にどういう言葉かけをすれば相手はどう変わるのかというところまで言及されていません。本書では,会話や言葉のプロフェッショナル梶原しげるさんが具体的かつ効果がある言葉かけ30パターンを紹介します。

目次

  • はじめに

第1章~いまどきの新卒編>

  • 「新卒」を「一人前の社会人」にするための言葉かけ

第2 章 ~いまどきの若手編

  • 仕事がデキる部下になってもらうための言葉かけ

第3 章 ~いまどきの中高年編

  • 年上部下とスムーズに笑顔で会話できる言葉かけ

プロフィール

梶原しげるかじわらしげる

早稲田大学卒業後,文化放送にアナウンサーとして入社。
92 年に独立。フリーアナウンサー,ラジオパーソナリティやテレビ番組の司会で活躍。
東京成徳大学大学院でカウンセリング心理学を専攻,修士号を取得。シニア産業カウンセラー。
精神科クリニックや心理相談センターでカウンセリング業務を担当。
2006 年東京成徳大学応用心理学部客員教授に就任。
同大経営学部にて口頭表現トレーニングを担当。日本語検定審議委員。