キタミ式イラストIT塾 「ITパスポート試験」 平成22年度
- きたみりゅうじ 著
- 定価
- 2,178円(本体1,980円+税10%)
- 発売日
- 2010.3.5[在庫なし]
- 判型
- A5
- 頁数
- 432ページ
- ISBN
- 978-4-7741-4202-9
概要
図解でわかるネットワーク常用用語解説の著者であるきたみりゅうじ氏による情報処理技術者試験のITパスポート試験本です。すべての解説をイラストベースで行っているため,とてもわかりやすい解説となっており,出題範囲が広範囲にわたるITパスポート試験にとって,まず大切となる「解説書を一冊完読して,用語や計算に慣れること」ができる書籍となっています。またIT関連の書籍で定評のある金子則彦氏による過去問を抜粋した練習問題と解説も収録しています。
こんな方にオススメ
- ITパスポート試験受験を考えている人
- いちばん最初に読むITパスポート試験関連の書籍を探している人
目次
- Chapter 0 ITってなんだ?
- Chapter 1 コンピュータこと始め
- Chapter 2 デジタルデータのあらわし方
- Chapter 3 ファイルとディレクトリ
- Chapter 4 ハードディスク
- Chapter 5 OSとアプリケーション
- Chapter 6 表計算ソフト
- Chapter 7 データベース
- Chapter 8 ネットワーク
- Chapter 9 セキュリティ
- Chapter 10 システム開発
- Chapter 11 プログラムの作り方
- Chapter 12 システム構成と故障対策
- Chapter 13 企業活動と関連法規
- Chapter 14 経営戦略のための業務改善と分析手法
- Chapter 15 財務会計は忘れちゃいけないお金の話
プロフィール
きたみりゅうじ
もとはコンピュータプログラマ。本職のかたわらホームページで4コマまんがの連載などを行う。この連載がきっかけで読者の方から書籍イラストをお願いされるようになり,そこからの流れで何故かイラストレーターではなくライターとしても仕事を請負うことになる。
本職とホームページ,ライター稼業など,ワラジが増えるにしたがって睡眠時間が過酷なことになってしまったので,フリーランスとして活動を開始。本人はイラストレーターのつもりながら,「ライターのきたみです」と名乗る自分は何なのだろうと毎日を過ごす。
自身のホームページでは,遅筆ながら現在も4コマまんがを連載中。
平成11年 第二種情報処理技術者取得,平成13年 ソフトウェア開発技術者取得。