技評SE新書 いちばんやさしいソフトウェアテストの本
- 石原一宏,布施昌弘 著
- 定価
- 924円(本体840円+税10%)
- 発売日
- 2009.1.24[在庫なし]
- 判型
- 新書
- 頁数
- 152ページ
- ISBN
- 978-4-7741-3745-2
サポート情報
概要
年々大規模化・複雑化するソフトウェア開発では,テストエンジニアのニーズが増大しています。本書では組み合わせテストをはじめとするソフトウェアテストの基本スキルを,難解な専門用語をできるだけ使わずに丁寧に解説します。
こんな方にオススメ
- ソフトウェアテスト技術の基本を知りたい方
- テストエンジニア志望の方
- ソフトウェア関連の学生の方
目次
第1章 ソフトウェアテストとは
- ソフトウェア開発の現状
- ソフトウェア障害
- ソフトウェアテスト
- 正しく製品を作っているか,正しい製品を作っているか(Verification/Validation)
- 不具合とは?ソフトウェアテストとは?
- 当たり前品質と魅力的品質
第2章 開発の流れとテスト
- 開発全体の流れ
- V字モデル
- W字モデル
第3章 テストの流れとドキュメント
- テストの流れ
- テストの優先順位
- アドホックテストとデグレードチェック
- ドキュメントから見るテストの流れ
- ドキュメントの目的
- テスト工程とドキュメント
- テストエンジニア成長の道筋
第4章 ソフトウェア開発における2種類のテスト―ホワイトボックステストとブラックボックステスト
- ホワイトボックステスト
- ホワイトボックステストの長所
- ブラックボックステスト
- ブラックボックステストの長所
第5章 ブラックボックステスト技法
- ブラックボックステスト技法
- ディシジョンテーブル
- 状態遷移図
- 状態遷移表
- 同値クラス分割,境界値テスト
- 組み合わせテスト
- 奇跡の方法?
- 注意!玄人の世界
第6章 先輩たちの勘所
- 全段階共通
- 実施段階
- 設計段階
- テスト計画編
プロフィール
石原一宏
第三者ソフトウェアテスト専門会社バルテスのテスト技術開発部に所属。テスト技術の研究開発,社内・社外の技術研修・教育業務,コンサルティング業務に従事しつつ,ソフトウェア品質向上業務に携わる。
布施昌弘
第三者ソフトウェアテスト専門会社バルテスのテスト技術開発部に所属。テスト技術の研究開発,社内外のテスト関連教育セミナー,コンサルティングを担当する。
【バルテス】大商ベンチャースクールの同期生,田中真史と吉田祐一が2003年に起業を構想する。2004年大阪で創業以来,数十社のソフトウェア品質保証に携わっている。現在は各社からの支持を得て,東京,名古屋,横浜へと拠点を拡大中。革新的なソフトウェアテストサービスを提供するベンチャー企業として注目を集めている。