ノーコードでAIを組み込んだアプリを作成できるツールDifyの新バージョン0.
🔥 Dify v0.
— Dify.AI Japan (@DifyJapan) October 21, 202410. 0がリリースされました!
📁 ファイルアップロード機能のご紹介… https://t. co/ KrpGAxU9Gs
DifyはオープンソースのAI
- Dify日本語ドキュメント
- URL:https://
docs. dify. ai/ ja-jp
バージョン0.
種類 | フォーマット |
---|---|
文書 | TXT、MARKDOWN、PDF、HTML、XLSX、XLS、DOCX、CSV、EML、MSG、PPTX、PPT、XML、EPUB |
画像 | JPG、JPEG、PNG、GIF、WEBP、SVG |
音声 | MP3、M4A、WAV、WEBM、AMR |
映像 | MP4、MOV、MPEG、MPGA |
その他 | カスタム拡張子をサポート |
またこれにともない、アップロードしたファイルからデータの抽出やフィルタリングが可能となるドキュメント抽出ノードとリスト操作ノードも追加された。
このほかログイン機能として、これまでのGmail、GitHubに加えて全てのメールアドレスでサインアップやログインが可能になった。