ついに、Imagine Cup 2008の世界大会が始まりました! 今年のImagine Cupには、ソフトウェアデザイン部門とアルゴリズム部門に日本の学生が進出しています。みんなやる気マンマンな感じです!
去年のImagine Cupでは現場で日本代表の全面補佐をした田中達彦氏(マイクロソフト)は、今年は日本で学生の活躍を応援しますニコニコ動画:https://www.nicovideo.jp/watch/sm3845398
フランスに着いてホテルに向かう途中に、NISLabの前山晋哉君に「意気込みはどうですか?」と聞いてみたところ、「スーツケースにトロフィが入る余裕を空けておきました」と言っていました! これからが楽しみですね!
写真1:シャルル・ドゴール空港に到着
写真2:プレゼンに使うヒーターなど、荷物がいっぱい
様々な企業のトップや、世界の優秀な学生、教育関係者、プレスの人が、このイベントに集結しています。若くしてこういう機会を得られるというのは、凄いことだし貴重なことだと思います! このイベントは、きっと彼らの人生に大きく関わってくるのではないでしょうか。
写真3:ホテルへ向かうバスの車窓から。雨が降っていました
自分たちの実力でこの機会をゲットした若者たち、とてもうらやましいです! 優勝目指して頑張ってください!
ニコニコ動画:https://www.nicovideo.jp/watch/sm3845467
写真4:いよいよ世界大会が始まります!