ユーザビリティを落とさずインパクトを出すには
雑誌などで、
写真を全面にレイアウトすることで、
今回は、
ここ数年、
- backgroundとの輪郭をはっきりさせた形で、
画像のサイズでぶつ切りにする - グラデーションさせるなどして、
backgroundの色となじませる - ウィンドウサイズを固定値にする
1と2は、
3は、
では、
jquery.backstretch.jsで背景画像が伸縮するUIに
今回はそれを実現するために、
利用するのはScott Robbin氏が公開している

それでは、
<script type="text/javascript" src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.4.0/jquery.min.js"></script>
<script type="text/javascript" src="js/jquery.backstretch.js"></script>
<script type="text/javascript">
$.backstretch("images/bg.jpg", {speed: 150});
</script>
やっていることは以下のようにとてもシンプルです。
- Google APIから
「jquery. min. js」 を読み込む - 「jQuery Backstretch」
からダウンロードした 「jquery. backstretch. js」 を読み込む - 「speed」
を指定することでフェードインさせて表示する (フェードイン時のスピードを数値で指定することができます)
あとは、
IE6対策はどうする?
デフォルトだと、"if(src) {"
の部分)
src = src + "?" + (new Date()).getTime();
IE6で縦スクロールが出てしまうのは、
- 参考:Error onload in IE 6
- http://
github. com/ srobbin/ jquery-backstretch/ issues/ closed#issue/ 4

CSS3でも実装可能
背景画像の伸縮は、
CSS3では
-webkit-background-size:100% 100%;
-o-background-size:100% 100%;
HTML5/
今回解説したサンプルファイルがダウンロードできます。