OpenAIは2024年12月9日、テキストから動画を生成するAIモデルSoraの製品版となるSora Turboのリリースを発表した。現在ChatGPT PlusおよびProユーザー向けに提供されている。
Our holiday gift to you: Sora is here. https://
— OpenAI (@OpenAI) December 9, 2024t. pic.co/ UhdmYuGHtT twitter. com/ ljoruQsfO0
Soraは2024年2月に発表された、テキスト入力からリアルで精細な動画を生成する生成AIモデル。今回リリースされたSora Turboは2月にプレビューとなったモデルよりも大幅に高速化された新しいバージョンで、最大1080pの解像度、最大20秒の長さで、ワイドスクリーン、垂直、あるいは正方形のアスペクト比のビデオを生成できる。
テキストから新しいコンテンツを生成できるほか、独自の画像、動画のアセットを取り込み拡張、リミックス、ブレンドすることもできる。テキスト、画像、ビデオでSoraに指示しやすくするために、新しいインターフェイスが開発された。StoryBoardツールを使用すると、各フレームの入力を正確に指定し、動画を作成できる。

Sora製品はsora.
なお、現在18歳未満のユーザーはSoraを利用できない。またSoraは現在、英国、スイス、欧州経済領域
そしてセキュリティ上の理由や反社会的な利用を避けるため、Soraにはさまざまな制限が加えられている。Soraで生成されたすべてのビデオにSora製のものであることを識別し、出所を確認できるC2PAメタデータが付属するほか、コンテンツがSoraからのものかどうかを確認するのに役立つ内部検索ツールも用意されている。さらに有害な内容やディープフェイク動画などへの対策も進めているとのこと。