heads-up
- PC-BSD 7
The PC-BSD Teamは2008年9月15日
(米国時間)、 PC-BSDの最新版となるPC-BSD 7 (Fibonacci Edition) を公開しました。PC-BSD 7はPC-BSDにとってマイルストーンとなるリリースです。同バージョンから採用するベースがFreeBSD 7-STABLEへアップグレードされ、 KDEも3系から4系の最新版へとアップグレードされています。従来のバージョンと比較してハードウェアサポートや実行速度が改善されているほか、 提供されるPBIファイルも増えています。 - FreeBSD 7.1-BETA / FreeBSD 6.4-BETA
stable - 2008年9月13日
(協定世界時)、 次期安定版リリースへ向けたベータ版FreeBSD 7. 1-BETAおよびFreeBSD 6. 4-BETAが公開されました。alpha、 amd64、 。i386、 ia64、 pc98、 powerpc、 sparc64のアーキテクチャ版が用意されています - Schedule Charts
Mark Linimon氏がFreeBSD 4系から8系までのライフタイム、
リリース期間、 サポート期間などを棒グラフにまとめてCurrent proposed FreeBSD support scheduleにおいて紹介しています。今のところ2011年1月まで棒グラフが作成されており、 どのタイミングで採用するバージョンをアップグレードするか立案するためのデータとして活用できます。FreeBSDを使ったサービスを提供している場合には一度チェックしてみてください。 - AskoziaPBX 1.0
The AskoziaPBX teamは2008年9月12日
(ドイツ時間)、 AskoziaPBXの最新版となるAskoziaPBX 1. 0.0 を公開しました。14ヵ月に渡る開発(24のパブリックベータ版、 40の開発スナップショット) 期間を経てのメジャーリリースとなります。AskoziaPBXはFreeBSD 6. 3およびAsterisk 1. 4をベースとして開発されたPBXソリューションです。日本語にも対応しているほかインストールしてそのままPBXソリューションとして活用できるという特徴があります。



links
- How To Upgrade FreeBSD Jail
Jailの環境をアップデートする方法がHow To Upgrade FreeBSD Jailにおいて紹介されています。Jail環境においてmake buildworldを実施する方法、
Jailのサービスを停止しmake installworldを実行、 mergemasterを実施してからふたたびjailサービスを開始する方法が説明されています。Jailを使ってサービスを提供している場合には有益なドキュメントですので参考にしてみてください。